株式会社イーツー・インフォ プロジェクト管理工数が大幅削減!さらにクラウドテックで人材採用を強化し、一層の事業加速へ

業種
Web制作・システム開発
企業規模
1-100名
課題
生産性改善・働き方改革

「ITの力で幸せを形づくる。」をミッションに掲げ、ECサイトや求人サイトの開発、保守運用の受託開発サービスを手掛ける株式会社イーツー・インフォ。同社では正社員だけでなく、業務委託のパートナーさんを巻き込みながら案件に取り組んでいます。

同社では、同時並行で進むプロジェクトの工数管理をより効率的に行うため、他社製の工数管理ツールから「クラウドログ」へ移行しました。また、パートナーさんの採用にあたっては「クラウドテック」を活用し、柔軟な開発体制を実現しています。

クラウドログとクラウドテック、それぞれの導入の背景にあった課題と成果をお伺いしました。

代表取締役 原 江里子様
取締役COO/CTO 金子 智広様

背景

  • <クラウドログ>以前のツールでは、工数の入力方法が煩雑だった
  • <クラウドログ>社員全員がプロジェクトの工数消化率を常に把握できなかった
  • <クラウドテック>以前のエージェントでは、スピード感と採用力に課題

決め手

  • <クラウドログ>ランニングコストの安さ
  • <クラウドログ>工数入力のUIが直感的でわかりやすいこと
  • <クラウドテック>専門性とスピード感が決め手

効果

  • <クラウドログ>半日掛かっていた工数消化率のデータ抽出、分析時間が大幅に削減
  • <クラウドログ>社員が常に工数消化率を把握し、自主的なアクションに移せるように
  • <クラウドテック>常時10名前後のパートナーさんを確保し、新規案件の獲得に成功

お客様のニーズと課題にあわせて、多彩な開発サービスを提供するイーツー・インフォ

貴社の事業内容をお聞かせください。

原 江里子様(以下、敬称略):「ECサイト」「求人サイト」の2つを主軸に、お客様の課題解決を目的としたサイトの受託開発サービスを展開しています。最近では、SaaSのようなクラウドサービスと自社のサービスの連携に関するご要望も多く、API周りの連携サービスも得意としています。お客様のニーズに合わせ、多彩なサービスをご提供しています。

コロナ禍以降では、特にECサイトの開発、強化に注力されるお客様が増えた印象です。弊社では、「EC-CUBE」という国産のEC向けオープンソースのカスタマイズを得意としており、実際の開発にあたっては業務委託のパートナーさんとも連携しながら案件を進めています。

現在の案件規模をお聞かせください。

金子 智広様(以下、敬称略):業種はバラバラで、常に60 〜 70社ほどのWebサイトの開発、保守運用を行なっております。業務委託のパートナーさんは常に10名ほどが稼働している状態です。

プロジェクト別の数字がすぐに確認できない。以前の管理ツールに課題感

工数やプロジェクトの管理は、以前どのように行われていたのでしょうか。また、その頃の課題をお聞かせください。

金子:Salesforce PaaSをベースとしている、他社製の勤怠管理、工数管理ツールを使っていました。クラウドログと比べ、機能的には勤怠管理に強みがある一方で、プロジェクト管理に困る場面が多々あったのです。

プロジェクト単位で掛かった作業時間の分析をツール内で行うすることができないため、わざわざデータをエクスポートし、Excelで加工しないと把握できない状態でした。特に経営判断に必要なデータは、役員やマネージャー自身がわざわざ半日も掛けて60 〜 70社分のデータを加工し、作成していたのです。

また、社員一人ひとりに経営的なデータや数字を把握してほしいという思いもずっとありました。「参加しているプロジェクトは、見積工数に対してどのくらい工数を消化しているのか」といった情報すら、すぐに社員が閲覧できる状態ではなかったのです。

これらは経営的にも大きな課題でして、他社サービスへの移行を検討し始めることになりました。

業務委託のパートナーさんの採用には、どのような課題があったのでしょうか。

原:以前はクラウドテックではない人材エージェントさんにお願いしていたのですが、ご依頼からアサインまでにとても時間が掛かっていたのです。ご依頼の翌日に提案がくることはありませんでしたし、数週間も連絡がなかった上に「最適な人材が見つかりませんでした」と返ってくる始末。特に弊社のプロジェクトは流動的で、来月からいきなり人を増やしたいというケースもあり、採用までのスピードは特に重要だったのです。

パッケージか、クラウドか。決め手は費用感とツールの将来性

工数やプロジェクトの管理ツールは、どのように比較検討されたのでしょうか。

金子:弊社の要望に合わせて開発されるパッケージの場合、初期導入コストが300万円で、導入後のバージョンアップやカスタマイズは別のお見積りでした。

一方、クラウドサービスであるクラウドログはランニングコストが少なく済みますし、今後のアップデートにも期待できます。仮に足りない機能があったとしても、改善要望に応えていただければ、費用はそのままに使い勝手が向上していくと考えました。

トライアルとして実際に触れてみてのご感想をお聞かせください。

金子:クラウドログの試用と並行して、パッケージ開発のデモサイトを触れてトライアルを2ヶ月ほど行いました。触れてみての決定的な違いは、工数入力のUIですね。クラウドログでは、カレンダー画面からプロジェクトやタスクを選択するため、直感的で分かりやすかったのです。一方でパッケージ開発のツールでは、フォームを入力するという形式であり、分かりにくいものでした。

また、パッケージ開発のツールでは余計な機能も多く、現場で運用しにくいというのではないかとの懸念の声が、トライアルを担当した開発チームのマネージャーや役員から聞こえました。その結果、パッケージ開発ではなくクラウドログの導入を決定しました。

業務委託のパートナー採用では、どのように比較検討されたのでしょうか。

原:当時、さまざまなエージェントさんからご提案いただいていたのですが、現在はクラウドテック一択です。決め手はスピード感でした。

最初のお打ち合わせがあった当日中に候補者をピックアップしていただき、メールでご提案をいただたことを覚えています。他社さんの場合は、「候補者を探します!」と連絡があってから1, 2週間連絡がないことも珍しくなかったため、本当にありがたかったです。

また、他社の担当者は当たり外れが大きく、エンジニアに関する知識がほとんどない方もいらっしゃいました。クラウドテックさんの担当者は、専門領域のこともよく把握されており、弊社のニーズを的確にくみ取っていただけていると感じました。

3ヶ月の移行期間でクラウドログへ移行。データ連携もスムーズでサポートにも満足

クラウドログの導入に掛かった日数をお聞かせください。

原:急なツール変更は現場を混乱させてしまうため、数ヶ月前からアナウンスしたうえで3ヶ月の移行期間を設定しました。その間にマニュアルを作成し、現場のプロジェクト移行スケジュールを立て、各部署のリーダー主導でクラウドログの導入を進めています。なお、インポート機能のおかげで、以前使用していたツールからの移行は楽に進められました。

導入期間は、クラウドログのご担当者にメールでサポートしていただきました。具体的には、勤怠管理周りの設定をフォローいただいています。弊社の場合、正社員や契約社員だけでなく、業務委託のパートナーさんやアルバイト、時短メンバーもいるため、勤怠設定に少々時間が掛かりました。

クラウドログの導入にあたって、貴社内で工夫された施策はありますか。

金子:Chatworkでクラウドログに関する質問やノウハウ共有を行う専用のチャットグループを開設しました。新しくクラウドログを使用することになったメンバーは全員必ず参加しています。過去のやり取りが残っているため、グループ内を検索することもできますし、新しく質問が投げられれば、誰かは反応するようになっています。

もう1つの工夫が、想定されるほぼすべての作業のタスクを設定していることです。以前のツールでは、業務の仕訳はそれぞれの担当者が感覚で振り分けていたため、バラバラになっていました。現在のタスクはおおよそ10項目ぐらいにまとめるようルールを決めています。

クラウドテックのお取り組みで一番評価されているポイントをお聞かせください。

原:クラウドテックの営業の方と、ご紹介いただく業務委託のパートナーさんはしっかりコミュニケーションされているなと感じます。何かあったときも気軽に営業の方に相談しようと思えますね。また、しっかりパートナーさんをフォローされているため、1年以上も働いていただいているパートナーさんが3名もいらっしゃいます。

クラウドログの導入でプロジェクトの可視化に成功!人材確保で案件の獲得も

クラウドログの導入でどのような成果がありましたか。

原:以前課題と感じていた、プロジェクトの予算や工数の消化率をすぐ確認できるようになったことが最も大きな成果です。以前は同じ数値を計算するために半日も掛かっていましたが、現在では集計工数的を大幅に減らすことができ、結果として月次から週次で確認できるようになりました。

プロジェクトに関するデータを、社員個々人が確認できるようになったことも大きな成果です。現場の担当者レベルでも「このくらい工数を使ってしまっているので、プロジェクトの進め方はどうしましょう」と自主的に判断できるようになったと思います。

その他にも、年間数十万ほどツール費用は下がったと思います。

クラウドテックのお取り組みでは、どのような成果がありましたか。

原:以前は人材が確保できないことで受注できない案件もいくつかありました。クラウドテックさんに人材をご紹介いただけることで、受注できる案件も増えたのではないかと思います。実際に2020年度はパートナーさんへの外注費が増え、売り上げも増えています。

また、以前のエージェントさんにお願いしていたときは、人材を確保できたとしても常時1, 2人ほどでしたが、クラウドテックさんのおかげで常時10名前後を確保できています。なお、パートナーさんの工数管理やプロジェクト管理にも、クラウドログを活用しています。

受託開発だけでなく、自社サービスの開発にもクラウドログを活用していきたい

今後の展望についてお聞かせください。

金子:受託開発の事業以外に、2年前から自社サービスの開発にも取り組んでいます。その影響でプロジェクトやタスク数も増えていますので、クラウドログでしっかり管理していきたいですね。

今後の課題として、ガントチャートを作成できるスケジュール機能をあまり上手く使えていないことですね。社員全員が、もっとスケジュールを意識できるようなクラウドログ運用を目指していきたいです。

最後に、プロジェクト管理で悩まれている企業にメッセージがありましたらお願い唯愛します。

原:まだまだExcelで頑張って工数管理されている企業もあるかと思います。まずはトライアルでもよいので、一度クラウドログを触ってみるとその使い勝手がよく分かるはずです。

株式会社イーツー・インフォ

https://www.e2info.co.jp

設立日:2005年10月5日
資本金:10,000,000円
事業内容:Webシステム開発 / 業務システム開発 / システム運用保守 / サーバ構築・保守 / システム・データ移行 / Webデザイン制作

関連導入事例

まずは資料ダウンロード、無料トライアルから試しください

無料3分でわかるクラウドログ!

まずは資料請求

その他ご質問・ご相談はこちらから

3分で分るクラウドログ まずは資料請求